📝 この記事について|5分でできる感染症クイズの総まとめ
本記事では、一問一答形式(○×)と5択クイズ形式の両方を収録しています。
それぞれの特徴に応じて、学習スタイルや目的に合わせてご活用ください。
🔍 一問一答クイズ(○×形式)
⚡ 5択クイズ
- 全10問の5択形式
- 解説なし。スピード復習向け
- 時間がないときの確認テストにぴったり!
- 詳しい解説は各関連記事ページにリンクあり
🕒 どちらのクイズも約5分以内で解けるボリュームです。
試験前の最終確認やスキマ時間の復習に、ぜひご活用ください!
まだ自信がない人は関連記事で復習してから
- 【人獣共通感染症(人畜共通感染症)】5択クイズで覚える!ペスト・炭疽・ブルセラ症・野兎病・リステリア症
- 【その他の細菌感染症①】5択クイズで理解!ジフテリア・百日咳・破傷風
- 【その他の細菌感染症②】5択クイズで理解!猩紅熱・髄膜炎・レジオネラなど6疾患
一問一答クイズ(○×形式)でじっくり復習
人獣共通感染症、その他の細菌感染症①、その他の細菌感染症② の各記事で出題した5択クイズを一問一答形式の正誤問題にして出題しています。
全50問からランダムに10問出題されます。
毎回異なる問題が出題されるので、繰り返し解くことで全問題をカバーしましょう。
たった5分程度で解けるので、スキマ時間の復習にぴったりです。
国家試験や定期試験の直前対策におすすめ!
慣れてくると、一回2分程度で終わります☺️
クイズには簡単な解説を載せていますが、詳細な解説は 人獣共通感染症、その他の細菌感染症①、その他の細菌感染症② の各記事を確認してください。
5択クイズでクイックチェック!
人獣共通感染症、その他の細菌感染症①、その他の細菌感染症② の各記事で出題した5択クイズを全て出題しています。
全10問なので、時間がない人におすすめ!
解説は載せていませんので、詳細は人獣共通感染症、その他の細菌感染症①、その他の細菌感染症② の各ページを確認してください。
コメント