【5分で復習】感染症⑥|ウイルス性肝炎・HIVなどのウイルス感染症と真菌感染症をクイズで確認!

4章 感染症

📝 この記事について|5分でできる感染症クイズの総まとめ

本記事では、ウイルス性肝炎やHIV感染症などのウイルス感染症と、白癬やカンジダなどの真菌感染症をクイズ形式で確認できます。
一問一答形式(○×)5択クイズ形式の両方を収録していますので、それぞれの特徴に応じて、学習スタイルや目的に合わせてご活用ください。

📕 対象範囲は以下の2分野

📗 以下の12疾患を一気に復習!

  • ウイルス性肝炎(A型、B型、C型)
  • HIV感染症
  • サイトメガロウイルス感染症
  • 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
  • 伝染性単核球症
  • コロナウイルス感染症(SARS、MERS)
  • 白癬
  • カンジダ症
  • アスペルギルス症
  • クリプトコッカス症
  • ムーコル症
  • ニューモシスチス肺炎

🔍 一問一答クイズ(○×形式)

  • 全50問からランダムに10問を出題
  • 1問ごとに簡単な解説つき
  • じっくり理解を深めたい人におすすめ
  • 繰り返し解くことで全問網羅も可能!

⚡ 5択クイズ

  • 全10問の5択形式
  • 解説なし。スピード復習向け
  • 時間がないときの確認テストにぴったり!
  • 詳しい解説は各関連記事ページにリンクあり

⏰ どちらのクイズも約5分以内で解けるボリュームです。
   試験前の最終確認やスキマ時間の復習に、ぜひご活用ください!

📚 まだ自信がない方はこちらを先にチェック!

いきなり問題を解くのは、まだちょっと自信がない…🙁」という方は、
以下の5択クイズ&要点まとめ記事でまずは復習を!

その他のウイルス感染症② の記事はこちら↓↓

真菌感染症 の記事はこちら↓↓

一問一答クイズ(○×形式)|全10問・所要5分

【その他のウイルス感染症②】【真菌感染症】の各記事で出題した5択クイズを一問一答形式の正誤問題にして出題しています。

全50問からランダムに10問出題されます

毎回異なる問題が出題されるので、繰り返し解くことで全問題をカバーしましょう。

たった5分程度で解けるので、スキマ時間の復習にぴったりです。
国家試験や定期試験の直前対策におすすめ!
慣れてくると、一回2分程度で終わります☺️

クイズには簡単な解説を載せていますが、詳細な解説は【その他のウイルス感染症②】【真菌感染症】の各記事を確認してください。

以下の開始ボタンからクイズに取り組んでください(※スマホ対応)

感染症 一問一答⑥

1 / 10

1. 伝染性単核球症は、初感染が青春期に起こった場合に症状が現れることが多い。

2 / 10

2. 伝染性単核球症は、パピローマウイルスの感染によって起こる。

3 / 10

3. 急性ウイルス性肝炎は、EBウイルス、サイトメガロウイルスなどでも発症する。

4 / 10

4. A型肝炎は、主に性的接触感染する。

5 / 10

5. カンジダは、ハトの糞を介して肺や脳に侵入する。

6 / 10

6. 真菌は細菌の一種だが、細胞壁を持たない。

7 / 10

7. A型肝炎は、最も劇症化しやすい。

8 / 10

8. ヒト免疫不全ウイルスは、血液感染しない。

9 / 10

9. ヒト免疫不全ウイルスは、鼻汁、唾液、涙を介して感染する。

10 / 10

10. ニューモシスチス肺炎の病原体は、真菌である。

あなたのスコアは

平均スコアは 90%

0%

5択クイズでクイックチェック!

【その他のウイルス感染症②】【真菌感染症】の各記事で出題した5択クイズを全て出題しています。
たったの10問で全ての問題を網羅できるので、時間がない人におすすめ!

解説は載せていませんので、詳細は 【その他のウイルス感染症②】【真菌感染症】の各ページを確認してください。

感染症⑥

1 / 10

正しいのはどれか。

2 / 10

正しいのはどれか。

3 / 10

正しいのはどれか。

4 / 10

伝染性単核球症について、正しいのはどれか。

5 / 10

ウイルス性肝炎について、正しいのはどれか。

6 / 10

ヒト免疫不全ウイルスについて、正しいのはどれか。

7 / 10

正しいのはどれか。

8 / 10

正しいのはどれか。

9 / 10

ウイルス性肝炎について正しいのはどれか。

10 / 10

ウイルス性肝炎について、正しいのはどれか。

あなたのスコアは

平均スコアは 87%

0%

🖊️ その他の感染症のクイズにもチャレンジ!

この記事と同じく、一問一答(◯×)5択形式のクイズの両方を収録しています。
繰り返し解いて、感染症についての理解を深めましょう!

🔗【5分で復習】感染症①|病原体・基本・分類をクイズでチェック!

🔗【5分で復習】感染症②|食中毒・抗酸菌感染症をクイズでチェック!

🔗【5分で復習】感染症③|人獣共通感染症・その他の細菌感染症

🔗【5分で復習】感染症④|スピロヘータ・クラミジア・リケッチア・性感染症

🔗【5分で復習】感染症⑤|ポリオ・デング熱・ヘルペスなど多彩なウイルス感染症をクイズで確認!

コメント

タイトルとURLをコピーしました